スタッフブログ一覧
歯科診療と金属アレルギー
こんにちは!マス歯科医院です。
暖かく春を感じる日がちらほら、もうすぐ長い冬も終わり、過ごしやすい日々になりそうです♪
現在、私は矯正の無料相談にて透明のマウスピース矯正をご紹介させていただいています。
ワイヤー矯正とは違いマウスピース矯正では金属アレルギーが起こらないというメリットがあります。
そこで今回は歯科診療と金属アレルギーを取り上げてお話ししよ …
「人生100年時代、健康は食べられるお口づくりがカギです!」
日本人の平均寿命は厚労省の2020年調べによると男性81.64歳、女性87.74歳と共に過去最高を更新しています。
歯の本数と食品を噛む(咀嚼)能力に関する調査によれば、だいたい20本以上の歯が残っていれば、硬い食品でもほぼ満足に噛めることご科学的に明らかになっています。
高齢者では、むし歯や歯周病などによって多くの歯を失うと、咀嚼や嚥下の機能が …
歯科治療で使われる金属について
こんにちは。マス歯科技工部です。
今日は歯科で使う金属について少しお話させて頂こうかと思います。
日本の保険診療の歯冠修復で幅広く用いられる金属は、金銀パラジウム合金(金パラ)という金属が使われています。
その金属が今、大変な事になっているのです!!
皆さんもテレビのニュース等でご存知だとは思いますが、ロシアがウクライナに対して軍事侵攻を開始しま …
『エア縄跳びで効率的に痩せよう!』
3月のブログです。
こんにちは!
少しずつ暖かくなってきて薄着になる季節ももうすぐそこまできましたね。
みなさんは短期間で効率的に痩せられたらいいなぁと思ったことがありますか?
私は数年前、産後太りで悩んでいました。ダイエットはしたい、けれど子育てと家事で自分にかける時間はほとんどありませんでした。
そんな時に新型コロナウィルスが流 …
矯正とは
矯正治療とはそもそもなんなのか
こういうイメージをお持ちだと思います。
でも最近はマウスピースで矯正治療が出来るようになったので
こうです。
こんなたかがマウスピースをはめるだけで動くわけないという方がたくさんおられると思います。
少し症例を見せると
のようにマウスピースだけで充分治りますし治療期間 …