スタッフブログ一覧
お取り寄せグルメ 第7弾
今回のお取り寄せはシャインマスカットです。
シャインマスカット」は2006年(平成18年)に品種登録されたぶどうです。
登録番号はぶどう農林21号。日本生まれの白ぶどうです。
糖度は18~20度と高く、酸味は控えめです。
種のないものが多く、果皮が薄くてやわらかく、皮ごと食べられるのも特徴の1つ。パリッとした歯ごたえで、ジューシーで上品 …
技工室からのお願い(入れ歯について)
こんにちわ、マス歯科医院の技工室です。
9/16は敬老の日でした。
毎年、下立にある鳴海のお赤飯でお祝いしています。
祖父は89歳になりますが、上の歯も下の歯も部分入れ歯を使用しています。
先日、その下の入れ歯の金具部分が痛かったらしく、自分で押し広げたとのことでした。
それも、自宅にある大きなペンチを使ってです。(本人は得意げでした!)
…
食欲の秋
こんにちは。だんだんと過ごしやすい季候になり、食欲の秋が近づいてきましたね。
みなさん、御自身の食事のスピードは速いですか?ゆっくりですか?
昔から「早食いは太る」とはよく言われていました。満腹中枢が働く前にたくさん食べてしまうから、というのは有名なお話です。
食べるスピードの差は、食事中の噛む回数にも関連します。
最近の研究では、内容量が同一の …
災害時の口腔ケア
皆さんこんにちは!
今月の助手ブログは、千葉県出身の関根が担当させて頂きます(^^)
ん?千葉県??
と、思われた方は鋭いです!
先日の台風で、私の実家や友人もかなり被災してしまいました。
なので私からは「災害時の口腔ケア」について書かせていただきたいと思います。
今回の台風で1番辛かったことは「水道が止まった事」でした。
…
1ヵ月遅れの防災の日
9月1日は『防災の日』です。
地震だけでなく、近年では台風の災害も多いですね。
全国どこででも起こり得る災害のために、普段から避難経路の確認、防災グッズや備蓄品の準備など備えておくことが大切です!
農林水産省のサイトでは「災害時に備えた食品ストックガイド」や「要配慮者のための災害時に備えた食品ストックガイド」を公開しています。
要配慮者(乳幼児、高齢 …
お取り寄せグルメ第6弾
マス歯科お取り寄せグルメ今回は「プロテインバー・プロテインチップス」です!
プロテインとはタンパク質を英語にしたものです。一般的には、タンパク質を主成分とするプロテインサプリメントのことを指す場合が多いです。
ヒトのカラダは、筋肉や骨、臓器、皮膚、爪などの主成分もタンパク質です。筋肉は水分を除くと約80%がタンパク質からできています。
女性には美しい髪 …
知覚過敏
まだまだ暑い日が続きますね…
マス歯科では8月にキッズイベントが開かれ、冷たーいかき氷をみんなで美味しくいただいたのですが、
冷たい物を食べると歯がしみる!!!!という方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
その正体は『知覚過敏』です。
辞書で調べると、「知覚」とは、動物が外界からの刺激を感覚として自覚する。「過敏」とは、感じかたが非常に激 …
入れ歯作り 最終章
こんにちは、マス歯科医院の技工室です。
今月は入れ歯づくり最終章です!
前回までで、重合までの作業が終わっています。
今回は、掘り出し〜研磨、完成までをご紹介します。
重合スケジュールが全て終了したら、先ずはフラスコから石膏部分を外します。
そして鉗子で上部と下部の2つに分けます。
この時の力の入れ具合が、変形の原因になるので、この作業を見越 …
第二回キッザニア開催
8月3日(土)に第3回【京都夏の西陣キッザニア】を開催いたしました。
今年は、10時から始め
歯医者さん体験で歯形取り
ゲーム
歯並びダーツ
お菓子釣り
ペットボトルボーリング
ピンポンカップイン
と盛り沢山の楽しんで頂ける場をご用意しました。
なんと屋台の焼きそばやかき氷などもご用意し、皆様に喜んで頂けたかなぁと思います。
…
マス歯科のお取り寄せグルメ第5弾
マス歯科のお取り寄せグルメ第5弾は<銀座千疋屋のフルーツクーヘン>です。
一層一層丁寧に焼き上げた生地と果汁を加えて仕上げた生地の二つの味が絶妙なハーモニーとなっております。
しっとりとした口当たりにフルーツの程良い甘さが相まって、深い味わいが広がります。
小さなお子様から年配の方にも、喜んで頂けるかと思います。
出産内祝 …